職員紹介 Voices

職員紹介
入川 遼太

中国芸南学園児童部

平成26年度入社

入川 遼太

古里で就職 地域に恩返し

続きを読む

私が中国芸南学園を選んだ1つの理由は、大学で福祉施設の実習やボランティアを行い、障害者の分野が自分に合っていると感じたからです。入職してからたくさんの利用者さんと接し、突発的な行動や不適応行動を目の当たりにし、驚くことも多々ありました。それらは障害がある故の行動で、私たちが少しでも生活しやすいよう支援していかなければならないと感じています。
もう1つの理由として忠海という地域が好きなことです。私は20年以上この地域で暮らしてきて、人と人とのつながりや伝統的な行事など、大切にしている地域だと感じています。仕事を通じ、少しでも古里に恩返ししたいと思っています。
学園の強みとして研修などが充実していることが挙げられます。初年度にたくさんの研修に参加させて頂き、障害に関する知識を習得するだけでなく、他施設の職員の方とも交流や情報交換でき、とても楽しく仕事に臨むこともできています。また残業が殆どありません。仕事とプライベートをしっかり区別することができ、家事や育児にも力を入れることが出来ています。
今後も障害を持った方と関わるうえで利用者一人ひとりの主体性やニーズに寄り添えるような支援を心掛けていきたいと思います。

続きを読む

堀川 莉菜

デイサービスひろば

平成26年度入社

堀川 莉菜

明るく働きやすい職場、それを実感してください!

続きを読む

大学時代、私は食に関する学科で学んでおり、福祉に関する勉強は全くしていませんでした。就職活動をしている時、母の紹介で芸南学園の募集を知りました。地元の竹原であること、そして中国新聞社会事業団の施設であるということから、大きな安心感を得ることができました。
入社し始めの頃は、福祉のことは何も分からない、利用者さんとどう関わっていけばいいのか分からない、と戸惑いを感じることもありました。そんな中、先輩職員や上司の方が仕事内容や利用者さんとの関わり方など、丁寧に教えて下さいました。福祉に関する資格を何も持っていない私ですが、少しずつ仕事に慣れていくことができました。
利用者さんの支援をしていく上で、先輩職員や上司の方と相談しながら方針を決めていきます。その支援がきっかけで利用者さんの生活の質が上がり、できることが増えた時には楽しさや達成感を感じることができます。
福祉の仕事はきつい、しんどいというイメージがありがちですが、それを払拭できる環境がこの職場にはあると私は思っています。施設見学等を通して、それを感じて頂けたらと思います。

続きを読む

藤原 春奈

中国芸南学園第二成人部

平成27年度入社

藤原 春奈

安心、信頼できる仲間とともに成長

続きを読む

私が芸南学園を選んだのは、大学生のときに実習をしたことがきっかけです。
芸南学園は開放的で、地域との関わりも多く明るい印象を受けました。職員や利用者さんが生き生きとやりがいをもって働かれている、生活されている姿に魅力を感じ、入職を決めました。利用者さんの障害特性を知り、ひとりひとりに合わせた支援を職員間で話し合い、行っていきます。支援は積み重ねや粘り強さが必要ですが、取り組む中で小さな成長が見られたり、出来ることが増えていくとこちらも嬉しくなり、やりがいを感じます。
学園では、職場改善委員会があり、活動の一つとして昼休憩に茶話会を行い、職員間のコミュニケーションを図れる場を設けています。また、近くの小学校の体育館を借りて、月に数回仕事終わりにビーチボールバレーをしています。他部署の職員との交流もでき、楽しく行っています。
利用者さんの支援の仕方など、色々悩むこともあります。職員間で情報交換をしたり、悩みを共有したりしています。先輩職員に相談すると、親身に話を聞いてくださったり、色々なアドバイスをいただけます。周りの方々の支えがあり、頑張って来れたと思います。まだ経験も浅く、知識も少ないので、色々な研修に参加して利用者さんへの理解を深めていきたいと思います。利用者さんに寄り添い、ひとりひとりの持っている力を活かしていけるような支援を心掛けます。

続きを読む